キャンセルポリシー
センターでは、お客さまのご利用申込後におけるキャンセル発生時の適正な対応を図るため、利用者管理規程に基づき以下に定めております。
- 適用範囲
本キャンセルポリシーは、センター施設の会場及び機械器具利用申込のすべてに適用しております。
- 準拠法令等
センターのキャンセルポリシーに関する対策、管理等は以下の法令等に準拠し定めております。
(1) 消費者基本法
(2) 消費者契約法
- 対象施設
本キャンセルポリシーにおける対象施設は次の各号に掲げるとおりとなっております。
- 会場
研修棟:研修室・研究員室・産学連携室、宿泊室(シングル・ツイン)
研究棟:プロジェクト開発推進室・化学分析室・各種実験室
RI 棟:PET-CT室・PET-MRI室・各種準備・実験・測定・分析室等
- 機械器具
研究棟:スモールパンチクリープ試験機
RI 棟:サイクロトロンシステム・BNCT装置・PIXE分析装置・中性子ラジオグラフィ撮影装置
・炭酸ガスインキュベーター・実験動物飼育装置(動物飼育室・中性子実験準備室2)
※その他の機器については、会場利用料に含んでおります。
- キャンセルポリシー
利用申込をキャンセルする場合は、次の各号に従っていただきます。
- 事前の申込および施設利用申込書を受けたが、施設利用が未承諾の場合は、電話およびメール、ファックスによる申出により無料でキャンセルしていただけます。
- 既に「施設利用承諾書」を発行している場合は、「施設利用取消申請書」を提出して頂くとともに、次頁に掲げるキャンセル料を申し受けます。
- キャンセル料は、使用料の以下に示す割合で申し受けます。
|
研修棟 |
研究棟・RI棟・機械器具 |
連絡なしの不泊/不利用 |
100% |
100% |
利用日当日 |
80% |
80% |
利用日前日 |
60% |
60% |
利用日1か月前~前々日 |
- |
50% |
- 前日が休祭日の場合は「休祭日を除く1営業日前」とさせていただきます。
- 天変地異その他突発的な事由による場合は、施設長の判断に委ねる場合があります。
- 施設および設備ならびに機械器具の不具合発生等、センターの過誤により利用ができない場合でも、損害賠償については保証しないことを予めご確認の上、お申し込み
に応じさせていただきます。なお、この場合、次回使用時のマシンスケジュール優先利用等の配慮をさせていただくことがあります。また、ご利用ができなくなった場合の施設、機械器具の使用料については、払い戻しに応じる場合がございます。
- キャンセルポリシーの変更
本キャンセルポリシーの変更要領は以下のとおりとなっております。
- センターは、利用者の事前の承諾を得ることなく、本規程を随時変更することが出来るものとします。また、本キャンセルポリシーが変更された後の利用については、変更後の新キャンセルポリシーを適用するものとします。
- センターは、前項の変更を行う場合、変更後の規定の内容を、受付表示、HPその他相当の方法で公表し、公表の際に定める1か月以上の相当な期間を経過した日から適用されるものとします。