青森県量子科学センター

研修設備・研究機器類

RI棟細胞培養分析室装置

ダイレクトヒート型パーソナルCO2インキュベーター
ダイレクトヒート型パーソナルCO2インキュベーター
メーカー 株式会社 アステック
型 式 SCA-30D
概要・用途 温度、湿度、CO2濃度を一定で安定した環境にすることが可能。
(細胞を生理的条件に近い状態で培養することが可能)
仕 様
  • 内形寸法:W310xD295xH330
  • 庫内容量:30l
  • 温度制御範囲:室温+5℃~50.0℃
  • 温度制御精度:±0.1℃
  • 温度分布制度:±0.3℃
  • CO2センサ:熱伝導式
  • CO2制御範囲:0%~20.0%
  • CO2制御精度:±0.1%
  • 庫内湿度:95%±4%RH
  • 加湿方式:自然蒸発(バット注水)
  • 庫内対流方式:循環ファンによる対流方式
料 金 ¥1,010/日(通常料金) ¥500/日(特別措置)
(装置使用料として)
設置場所 細胞培養分析室
DNAオーブン シーソー式振とう型
DNAオーブン シーソー式振とう型
メーカー 倉敷紡績株式会社/KURABO
型 式 HI-380S
概要・用途 ハイブリダイゼーション、酵素反応、メンブレンの洗浄などが可能。
仕 様
  • 温度設定範囲:室温+5℃~80℃
  • 温度分布精度:±1.0℃(45℃設定時)
  • 循環方式:強制循環
  • 温度調整器:PID制御
  • 分解能:0.1℃
  • 振とう方式:シーソー
  • 振とう速度:0~54 rpm
  • 庫内寸法:W340×D240×H230 mm
  • パット寸法:310W×215D mm
料 金 ¥3,760/h(通常料金) ¥1,880/h(特別措置)
(細胞培養分析室 使用料として)
設置場所 細胞培養分析室
ゲル撮影装置
ゲル撮影装置
メーカー 株式会社 アステック
型 式
  • GST-33(Gel Scene Tablet; ゲル撮影装置)
  • UVA-15(UVトランスイルミネーター)
概要・用途 電気泳動後の染色ゲルなどを高感度モノクロCCDカメラで撮影し、画像を保存、プリントアウトすることが可能。
仕 様
  • Maxゲルサイズ:W200×D150 mm
  • CCDカメラ:640×480ピクセル・256階調モノクロ
  • レンズ:8~48 mm・F1.0光学6倍マニュアルズーム
  • 撮影素子:1/3”VGAプログレッシブ
  • フィルタ:590 nmバンドパスフィルタ
  • 暗室:昼白色照明装備
  • 暗室底部外寸法:W280×D255 mm
  • 保存形式:BMP、JPG、TIFF、GIF
≪UVトランスイルミネーター≫
  • UVフィルターサイズ:200W×150D mm
  • UV波長:306/365 nm切替式
  • UV管:306 nm:8W×4本
  • UV管:365 nm:8W×4本
料 金 ¥3,760/h(通常料金) ¥1,880/h(特別措置)
(細胞培養分析室 使用料として)
設置場所 細胞培養分析室
サーマルサイクラー
サーマルサイクラー
メーカー バイオ・ラッド ラボラトリーズ社
型 式 T100
概要・用途 温度サイクルとインキュベート時間を自動制御することでPCRの自動化が可能。
仕 様
≪サーマルサイクラー≫
  • サンプル容量:
  • 温度範囲:4-100℃
  • 温度制度:±0.5℃
  • 温度の均一性:目標温度に達してから30 s以内にウェルとウェルの差が±0.5℃
≪グラジェント≫
  • グラジェント精度:プログラムされた温度の±0.5℃
  • 列の均一性:30 s以内に(同じ列の)ウェルとウェルの差が±0.5℃
  • グラジェント範囲:30-100℃
  • 温度差範囲:1-25℃
料 金 ¥3,760/h(通常料金) ¥1,880/h(特別措置)
(細胞培養分析室 使用料として)
設置場所 細胞培養分析室
オールインワン共焦点顕微鏡
オールインワン共焦点顕微鏡
メーカー オリンパス株式会社
型 式 FV10i
概要・用途 高解像度のイメージと三次元情報の再構築が可能。
仕 様
≪レーザーユニット≫
  • 導入光学系:内蔵 連続可変 (0.1 % - 100 %, 0.1 %ステップ)
    REX:各領域毎にレーザーパワー調節, レーザー波長選択が可能
  • 可視光LDレーザー:405 nm 17.1 mW、473 nm 11.9 mW、559 nm 15 mW、635 nm 20 mW
≪検出≫
  • 波長選択:蛍光チャネルには回折格子とスリットによる可変バリアフィルター機構
  • 走査ズーム:10 X:1 X - 6 X (0.1 X ステップ)、60 X:1 X - 10 X (0.1 X ステップ)
≪顕微鏡≫
  • 対物レンズ, 焦準部:対物レンズ
    10 X:専用10 X 位相差対物/ NA 0.4 (UPLSAPO 10 X 相当)
    60 X:専用60 X 位相差 Water 対物/ NA 1.2 (UPLSAPO 60 X W 相当)/ 電動補正環付き
  • XYステージ:XY駆動方式
    最小送りステップ:0.3 μm
≪内部環境≫
  • 温度:37 + 0.1 ℃, -0.5 ℃ (On/Off 設定可能)
  • 湿度:90 % 以上
  • CO2濃度:5% (推奨値), 外部CO2調節器接続用継手(φ2mm) 1個搭載
≪ソフトウェア≫
  • 最大登録点数:400点, 最長インターバル時間:1時間, 最大繰り返し回数:1点あたり30,000回, タイムラプス中のオートフォーカス機能
  • 画像取得領域領
    領域指定:全画面, 矩形領域クリップ (最小 96×96 画素)
  • 画像表示:CH別画像表示、重ね合わせ表示、途中経過見返り表示
料 金 ¥3,760/h(通常料金) ¥1,880/h(特別措置)
(細胞培養分析室 使用料として)
設置場所 細胞培養分析室
蛍光倒立顕微鏡
蛍光倒立顕微鏡
メーカー オリンパス株式会社
型 式 IX73
概要・用途 試料の観察が可能。
仕 様
≪観察≫
  • 蛍光(B,G励起):可能
  • 蛍光(U励起):可能
  • 微分干渉:可能
  • 位相差:可能
  • 明視野:可能
≪鏡筒≫
  • 広視野(FN22)
  • ティルティング双眼:可能
  • 三眼鏡筒:可能
≪ステージ≫
  • 可動域:X: 114mm, Y: 75mm
料 金 ¥3,760/h(通常料金) ¥1,880/h(特別措置)
(細胞培養分析室 使用料として)
設置場所 細胞培養分析室
恒温器(インキュベーター)
恒温器(インキュベーター)
メーカー ヤマト科学株式会社
型 式 IS901
仕 様
  • 方式:エアジャケット自然対流
  • 温度制御範囲:(室温+5℃)~80℃
  • 温度調整精度:±0.2℃(at 37℃)JTM K05
  • 温度変動:0.8℃(at 37℃)JIS
  • 温度分布精度:±1.0℃(at 37℃)JTM K05
  • 温度勾配:2.0℃(at 37℃)JIS
  • 最高温度到達時間:約90分(60℃まで)
  • コントローラタイマ:1分~99時間59分及び100時間~999.5時間(タイマウエイト機能付)
  • コントローラタイマ分解能:1分または10分
  • コントローラ運転機能:定値運転、プログラム運転、クイックオートストップ運転、オートストップ運転、オートスタート運転
  • コントローラプログラムモード:プログラム運転 3パターン 30ステップ、パターンリピート機能
  • 棚受段数/棚受ピッチ:29段/30 mm
  • 棚板耐荷重:約15 kg/枚
  • 内寸:W1070×D530×H1000mm
料 金 ¥1,010/日(通常料金) ¥500/日(特別措置)
(装置使用料として)
設置場所 細胞培養分析室
サンフラワー式シェーカー
サンフラワー式シェーカー
メーカー フナコシ株式会社
型 式 Sunflower Mini-Shaker 3D
概要・用途 三次元的な振とうが可能な小型のシェーカー
仕 様
  • 最大連続作動時間:7日間
  • プラットホームの最大傾斜角度:7°
  • 最大負荷重量:1 kg
  • 振とう速度範囲:5~60 rpm
  • ワーキングスペース:20.0W×20.0D
料 金 ¥3,760/h(通常料金) ¥1,880/h(特別措置)
(細胞培養分析室 使用料として)
設置場所 細胞培養分析室
RIドーズキャリブレータ―
RIドーズキャリブレータ―
メーカー BIODEX
型 式 アトムラボ TM500
概要・用途 正確な放射性核種の測定が可能。
仕 様
  • 放射性核種選択キー:12個の核種が設定済み(Tc-99m, Tl-201, I-123, I-131, Cs-137, Co-57, Xe-133, Ga-67, In-111, F-18, Y-90s, Ba-133)、97核種の核種がプログラム済み
  • 放射能量範囲:Tc-99mで0.01μCi~100Ci(0.0004MBq~3700GBq)、F-18で25Ci
  • エネルギー範囲:25keV~3MeVフォトン
  • 反応時間:200μCi以上で1~2秒、20μCi以上で3秒
  • 統合的な制度:±3%または0.3μCiのどちらか大きい方。総合的な精度は特定の線源キャリブレーションの精度、サンプルの容器または構成などによる幾何学的変化、検出器の直線性、電位系の直線性、計測値の正確性などの要因の影響を受ける。
  • 再現性:1mCi以上、短期間(24時間)で±0.3%、長時期間(1年)で1%。バックグラウンドを除く。
  • 検出器:アルゴンガス封入のウェル型加圧電離チャンバー
料 金 ¥3,760/h(通常料金) ¥1,880/h(特別措置)
(細胞培養分析室 使用料として)
設置場所 細胞培養分析室

PAGE TOP