青森県量子科学センター

研修設備・研究機器類

RI棟機器測定室装置

RNA濃度測定装置
RNA濃度測定装置
メーカー サーモフィッシャーサイエンティフィック株式会社
型 式 ND-ONE-W(Nano Drop One)
概要・用途 1~2 µL の DNA、RNA、およびタンパク質サンプルを数秒で定量および定性評価することが可能。
仕 様
  • 濃度:Maximum
    dsDNA: Pedestal: 27,500 ng/µL
    BSA (IgG): Pedestal: 820 (400) mg/mL
  • 検出範囲:dsDNA: Pedestal: 2.0 ng/µL; Cuvette: 0.2 ng/µL
    BSA (IgG): Pedestal: 0.06 (0.03) mg/mL; Cuvette: 0.006 (0.003) mg/mL
  • 測定時間:8秒(測定とデータ解析)
  • Photometric Accuracy Instrument:3% at 0.97 A, 302 nm
    (Absorbance expressed at Abs/mm at 25°C)
  • Photometric Range:10 mm equivalent: Pedestal: 0–550 A; Cuvette: 0–1.5 A
  • サンプル温度:Temperature Control (cuvette only) 37 °C
  • サンプル容量:Minimum 1µL
  • スペクトルバンド幅:≤1.8 nm (FWHM at Hg 254 nm)
  • 波長精度:±1 nm
  • 波長範囲:190–850 nm
料 金 ¥4,350/h(通常料金) ¥2,170/h(特別措置)
(機器測定室 使用料として)
設置場所 機器測定室
備 考 正式名称:NanoDrop One/One超微量紫外可視分光光度計
セルカウンター
セルカウンター
メーカー バイオ・ラッド ラボラトリーズ株式会社
型 式 Bio-rad TC20
概要・用途 装置内に挿入した試料中の細胞数の自動測定
仕 様
  • 処理時間:30秒(高濃度の細胞懸濁液の場合は、さらに時間がかかる場合がある)
  • 細胞濃度範囲:5×104~1×107 個/ml
  • 最適濃度範囲:1×105~5×106 個/ml
  • 細胞サイズ範囲:6~50 μm
料 金 ¥4,350/h(通常料金) ¥2,170/h(特別措置)
(機器測定室 使用料として)
設置場所 機器測定室
小動物実験用簡易吸入麻酔装置
小動物実験用簡易吸入麻酔装置
メーカー 株式会社夏目製作所
型 式 KN-1071-I(NARCOBIT-E(Ⅱ型))
概要・用途 小動物の麻酔作業
仕 様
  • 対象動物:マウス・ラットなど、実験用小動物
  • 使用麻酔薬:イソフルラン用、セボフルラン用の機種を選択
  • 対応匹数:マウス 1~3匹程度、ラット 1~3匹 程度
  • 流量:約5ℓ/min(導入麻酔ボックス側)、~1.0ℓ/min(維持麻酔マスク側)
≪気化器≫(イソフルラン専用)
  • 設定濃度:OFF~5.0%
  • 設定メモリ:0.5%刻み
  • 濃度精度:使用メモリ値の±20%または最大目盛値の±5%のどちらか大きい値以内
  • 麻酔最大注入量:250 mL(ウイック吸収量40 mLを含まない)
  • 最小麻酔薬注入量:50 mL(ウイック吸収量40 mLを含まない)
  • 使用最大圧力:19kPa
料 金 ¥4,350/h(通常料金) ¥2,170/h(特別措置)
(機器測定室 使用料として)
設置場所 機器測定室
スキャナータイプ画像解析装置
スキャナータイプ画像解析装置
メーカー GEヘルスケアライフサイエンス株式会社
型 式 Amersham Typhoon Scanner RGB
概要・用途 蛍光色素で染色されたゲルやメンブレン等のスキャン、放射線エネルギーセンサーとして開発されたストレージフォスファスクリーン/イメージングプレートやCBB・銀染色などの可視サンプルをスキャンすることが可能。
仕 様
  • スキャンエリア:40x46 cm
    (※RI検出の最大サイズは35x43 cm)
  • 検出モード:RI、蛍光、可視
  • 光源:488 nm LD、532 nm SHG、635 nm LD
  • フィルター:IP 390BP、Cy2 525BP20、Cy3 570BP20、Cy5 670BP30
  • 検出系:バイアルカリPMT、マルチアルカリPMT
  • ステージ:IP stage、Fluor stage、Multi stage
料 金 ¥4,350/h(通常料金) ¥2,170/h(特別措置)
(機器測定室 使用料として)
設置場所 機器測定室
備 考
  • Amersham Eraser イメージングプレート消去器
    照射面積:35×43 cm(BAS IP MS 3543 E相応)
    消去時間:10分以上(通常)、40分以上(露出過剰)
自動細胞解析システム(フローサイトメーター)
自動細胞解析システム(フローサイトメーター)
メーカー ベックマン・コールター株式会社
型 式 CytoFLEX S
概要・用途 蛍光タンパク質の測定
仕 様
≪性能≫
  • 感度(Molecules of Equivalent Soluble Fluorochrome; MESF)
    FITC:等価溶解性蛍光色素の<30分子(MESF-FITC)
    PE:等価溶解性蛍光色素の<10分子(MESF-PE)
  • 蛍光分解能:rCV<3%
  • 側方散乱光分解能:<300 nm
  • バイオレット側方散乱光分解能:<200 nm
  • 前方および側方散乱光分解能:散乱光性能はリンパ球、単核白血球、および顆粒球、ならびにナノ粒子の分解に最適化されている
  • キャリーオーバー:≦1.0%
  • 信号取得速度:15パラメータで30,000粒子/秒
≪性能(プレートローダーあり)≫
  • キャリーオーバー:
    プレートローダーフォーマット:≦0.5%
  • スループット(プレートローダーあり)
    混合または洗浄なしで10秒間の取得:<32分
    3秒間の混合と3秒間の洗浄で10秒間の取得:<45分
料 金 ¥4,350/h(通常料金) ¥2,170/h(特別措置)
(機器測定室 使用料として)
設置場所 機器測定室
備 考
  • 高感度検出器FAPD (Fiber Array Photo Detector)とWDM(Wavelength Division Multiplexing)検出系により低ノイズ、高効率検出系を実現
  • 蛍光検出(Q値)は、従来のPMTの約4倍
  • 蛍光検出感度FITC:<30MESF、PE:<10MESF
  • 高感度7ディケードログのダイナミックレンジ
  • 前方散乱光最小検出感度0.3μm、側方散乱光最小検出感度0.2μm(Violet Side Scatter検出器搭載時)
凍結ミクロトーム
凍結ミクロトーム
メーカー サーモフィッシャーサイエンティフィック(株)
型 式 CryoStar NX70
概要・用途 凍結切片の作製
仕 様
  • 切片厚の範囲:0.5~500μm
  • 薄切厚の範囲:0.5~100μm
  • 薄切厚の調整:0.5μm刻み(0.5~2μm)、1μm刻み(2~10μm)、2μm刻み(10~20μm)、5μm刻み(20~50μm)、10μm刻み(50~100μm)
  • トリミング厚の範囲:5~500μm
  • トリミング厚の調整:5μm刻み(5~10μm)、10μm刻み(10~100μm)、20μm刻み(100~200μm)、50μm刻み(200~500μm)
  • 試料リトラクション(リターントラベル):20μm
  • 試料の垂直方向のストローク:64 mm
  • 水平方向の試料移動:48 mm
  • 試料へのアプローチ:手動(ジョイスティック制御により変速)、最高速度3mm/s
  • カッティングスピード:0-256 mm/s(0-120 1/min)
料 金 ¥4,350/h(通常料金) ¥2,170/h(特別措置)
(機器測定室 使用料として)
設置場所 機器測定室
RT-PCR装置(リアルタイムPCR解析システム)
RT-PCR装置(リアルタイムPCR解析システム)
メーカー バイオ・ラッド ラボラトリーズ株式会社
型 式 CFX96 Touch Deep Well
(上部:CFX96 Deep Well Real-Time System, 下部:C1000Touch Thermal Cycler)
概要・用途 遺伝子解析が可能。
仕 様
  • 最大温度制御速度:2.5℃/s
  • 平均温度制御速度:2℃/s
  • ヒートリッド:最大105℃
≪温度制御仕様≫
  • 温度設定範囲:0-100℃
  • 温度正確性:±0.2℃(90℃に設定時)
  • 温度均一性:ウェル間 ±0.4℃(90℃に到達後10秒以内)
≪温度グラジェント仕様≫
  • 温度グラジェント設定範囲:30-100℃
  • 温度グラジェント設定幅:1-24℃
≪光学仕様≫
  • 励起/検出波長範囲:450-580 nm
  • 検出感度:ヒトゲノムDNA中の1コピーの標的シーケンスを検出
  • ダイナミックレンジ:10オーダー
≪検出時間≫
  • 全チャンネル検出時間:12秒
料 金 ¥4,350/h(通常料金) ¥2,170/h(特別措置)
(機器測定室 使用料として)
設置場所 機器測定室

PAGE TOP